PR
スポンサーリンク

ストウブ18cmと20㎝はどっちがおすすめ?使い勝手や一人暮らしのレシピには小さいのか容量等、サイズを比較!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

フランス生まれの「ストウブ」。この鍋だけで、煮込み、揚げ物、炊飯など色々な調理ができて人気ですよね。

様々なサイズ展開がされている「ストウブ」ですが、18㎝の使い勝手や、18cmと20㎝はどっちが良いのか気になるところですね。

18cmの使い勝手は一人暮らしや、副菜を作るのに便利なサイズで、離乳食作りに使えたりなど、使い勝手は幅広いです。

18㎝と20㎝はどっちがいいか、サイズの違いをまとめると以下になります。

■18㎝
容量:1.7L
1人~2人暮らしに最適な大きさ。
ご飯は2合炊ける

20㎝
容量:2.2L
我が家は4人家族でカレー作りに重宝しています。
ご飯も2合炊けるので便利です。
一人暮らしよりも2~4人家族におすすめです。
ただし、我が家は小食なので、よく食べる4人家族のご家庭はもう1サイズ大きい鍋がおすすめです。

20㎝は、実際に使ってみて、一人暮らしだと、一度に沢山食べる方や、作り置きで一気に大量に作りたい方なら良いですが、一人暮らしの方には大きい印象です。

■一人暮らし二人暮らしにおすすめの18㎝はこちら

以下「口コミを見る」から実際に使用した方の感想が見れます。

■2~4人家族におすすめの20㎝はこちら

ここからは、20cmとの使い勝手の差や、一人暮らしに使用するのは小さいのかなど、容量も比較して紹介するので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ストウブ18cmと20cmどっちがいいか比較!一人暮らしのサイズに迷うときは参考に!

【画像】我が家はストウブの鍋20㎝で美味しいご飯を2合毎朝炊いています。

ここからはストウブ18cmと20cmの比較をしていきます。

下記の表にまとめたので購入時の参考にしてみてください。

ストウブ
18cm
ストウブ
20cm
容量1.7L2.2L
横幅24.0cm26.3cm
高さ12.6cm14.2cm
重さ2.94kg3.6kg

容量もそうですが、使用するときの重さや、収納時のサイズ感などを参考にしてください。

我が家はストウブの20㎝とルクルーゼの16㎝、ルクルーゼの22㎝サイズの鍋を持っていますが、

用途によって使い分けています。

私が一人暮らしをしていたときはルクルーゼの16㎝で十分だったので、ストウブの18㎝は一人暮らし~二人暮らしにちょうど良い大きさです。

逆にストウブの20㎝だと一人暮らしの1食分だと多いです。量を少なく作れば良いですが、それだったら18㎝の方がおすすめです。

但し、一人暮らしでも作り置きをしてストックしておきたい方は20㎝がおすすめです。

20㎝のストウブの鍋ですが、我が家はコンロの上に置きっぱなしにしています。収納場所がない場合は、我が家のようにコンロに出しっぱなしや、インテリアとして飾ってもおしゃれですよ。

18㎝と20㎝はどっちがいいかおすすめの人をまとめると以下になります。

18㎝がおすすめの方
・1人~2人暮らし
・副菜用に煮込み鍋が欲しい方
・大きな鍋で場所をとりたくない方

■20㎝がおすすめの方
・2人~小食の4人家族の方
・ご飯を2合炊きたい方
※2合以上炊くと吹きこぼれる率が上がるので余りおすすめできません
・一人暮らしで作り置きをしておきたい方

一人暮らしや副菜づくりにおすすめの18㎝はこちら

■2~4人家族やご飯を2合炊きたい方におすすめの20㎝はこちら

ストウブ18cmの使い勝手を解説!一人暮らしには小さいかも解説!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

ここからはストウブ18cmの使い勝手をご紹介します。

冒頭でも少し触れましたが、18cmのストウブは一人暮らし~人暮らしにおすすめです。

もしくは副菜や離乳食など少量ほしいおかずを作るのにとても役立ちます。

2人で鍋を食べる時や、副菜のかぼちゃの煮物、お弁当用のから揚げなどにも使用できますし、下ごしらや離乳食用に野菜二蒸すなどにも使えます。

また、一人おでんや、ケーキの生地を焼いたり、2合分のご飯を炊くこともできます。

ご飯が2合炊けるので、一人暮らしには小さいという事はないと思いますが、一度に沢山食べる方には小さいかもしれませんね。

もし「小さすぎるかも?」と心配な方は、もう1サイズ大きい20㎝がおすすめです。

ただ、2合も一度に食べない方は18㎝で十分足りると思いますよ。

2人暮らしや、お子さんが小さな家庭などはとても重宝しそうですね。

直火は勿論、IHやオーブンに対応しているのも嬉しいポイントです!

以下「口コミを見る」から実際に使用した方の感想を見る事が出来ます。

ストウブの一人暮らしのレシピ、蒸し野菜、カレー、鍋鶏肉を紹介!

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

ここからはストウブの一人暮らしレシピを紹介しますので、こちらも参考にしてみてください。

蒸し野菜レシピ

使用するお野菜はなんでも大丈夫ですが1例をご紹介します。

・玉ねぎ
・じゃがいも
・にんじん
・かぶ
・ごぼう
・キャベツ  etc

お肉類は入れてもいれなくてもOKですが、お肉を入れる場合は先に肉類を焼いて一旦取り出し、お肉類を入れない場合はお野菜を入れた後、油をかけたりして使用しましょう。

お肉を焼くときもお野菜を入れてからも弱火~中火で焼いたり、煮込んだりしましょう。

30分程度煮込めば完成です。

色味を加えたい場合のトマトやスナップエンドウは完成してから投入して5分ほど蒸し焼きにすれば色鮮やかなヘルシー蒸し野菜の完成です。

カレーレシピ

ストウブのカレーも定番で美味しいと話題です。

今回は無水で作る野菜ごろごろカレーをご紹介します。

材料
たまねぎ×2~3個、じゃがいも×1、ニンジン×1本、にんにく大1かけ、トマト缶、肉類は牛肉、豚肉、鶏肉なんでもOK、好きなカレールー2分の1箱、バター20g

玉ねぎは1つはみじん切り、1つはくし切りで使用します。にんにくとしょうがもみじんぎり、ほかの野菜は1口大にカットします。

最初にお肉を焼きましょう。下味を忘れずに、弱火~中火で炒めてある程度火が通ったら鍋から一旦取り出しましょう。

次に弱火でバターを入れてとかし、しょうが、にんにくを入れ香りがしてきたらかき混ぜ炒めます。

香り立ちがよくなったら次にみじん切りの玉ねぎを入れて、弱火で放置します。

玉ねぎがしんなり色づいてきたら、くし切の玉ねぎを入れ、火が通ったら肉と、他の野菜の中で火が通りにくい野菜を下にして、投入。蓋をしてとろ火で15分ほど放置します。

15分後蓋を開けると、水分が出ている状態に。その後15分煮込みます。

さらに蓋を開けると、野菜からの水分が出ているのでそこにトマト缶を入れ10分ほど煮込んだ後、最後にカレールーを入れ、5分ほど煮込んで完成です。

野菜から出た水分が味をまろやかにしてくれ、普段作るカレーとはまた違った味が楽しめます。

肉じゃがレシピ

肉じゃがも無水で作ることができますよ。

材料
・豚バラ肉 200g
・じゃがいも 大2~3個
・にんじん  2分の1本
・玉ねぎ   2分の1個
調味料
・醤油 大3、酒大3、砂糖大2

まず、玉ねぎを1番下に入れ、その上に昆布、にんじん、ジャガイモの順番で投入し、最後に豚バラを入れます。

煮込み料理を作るときはカレーもそうですが、水分が多い野菜を1番下に入れることがポイントです。

その上に調味料をかけ、蓋をして中火に8分火かけ、沸騰したら弱火で15分ほど加熱します。

その後火を止めて、そのまま20分放置します。

これで、無水肉じゃがの完成です。加熱後の放置時間で味がよくしみこみます。

鍋鶏肉

ストウブでできる鶏肉レシピは幅広いのですが、今回は鶏肉のレモン煮をご紹介します。

材料
・鶏もも肉 1枚
・レモン  1個
・ニンニクのみじん切り  1かけ
・生姜のすりおろし    1かけ分
調味料
・醤油 大2,砂糖 大1、はちみつ 大1、酒 大2

レモンはくし切りを2切れ作り(飾り用)、残りは大きめのみじん切にします。

材料をすべて投入して、その上に調味料をかけましょう。

蓋をして10分煮込み、1度かき混ぜてもう10分煮ます。

最後に飾り用のレモンを投入して完成です。

参考レシピ

どのレシピも材料を切って、投入して、煮込み最後に放置するという簡単な作業で美味しいおかずができちゃいます。

誰でも簡単に美味しく作れるのは魅力的ですね。

ストウブのご飯のレシピをご紹介!

ここからはストウブで作るご飯のレシピを紹介します。

今回は定番の鶏とごぼうの炊き込みご飯と、鮭の炊き込みご飯をご紹介します。

・鶏とごぼう、しめじの炊き込みご飯

材料
・米2合
・しめじ 1/2袋
・ごぼう 1/2本(ささがきにする)
・鶏   1/2枚(1口大に切る
調味料
・塩麹 大1、酒 大1、薄口醤油 大1、水 300ml

米を洗い、浸させた後、ざるにあげ15分置きます。

ストウブに米、調味料、しめじ、鶏肉、ごぼうを入れたら、沸騰するまで強火、蓋をして弱火で10分火にかけます。

火を止めた後は10分ほど蒸らして完成です。

参考レシピ

・鮭の炊き込みご飯

材料
・米 2合
・鮭 2切
・わかめ 小さじ1
・こんぶ 10cmくらい
調味料
・みりん 小1、しょうゆ 小1、塩 小1/2、ごま油 小1

米を研いで、ざるにあげ、昆布は切り込みを入れておきます。

研いだ米、鮭、昆布、調味料を全て入れて中火で火にかけ、蓋をして、ふつふつしたら弱火で15分炊きます。

炊き時間を終えたら、最後に強火で30秒、その後は10分ほど蒸らしの時間を作ります。

蓋を開け、昆布は取り出し、戻したワカメを入れて混ぜたら完成です。

参考レシピ

ご飯レシピも調味料を入れたら火加減に気を付けさえすれば簡単に美味しいご飯ができます。

材料を変えれば、たくさんのバリエーションでのご飯メニューが楽しめます。

ストウブ鍋の18cmと20cmの口コミ・評判

ここからはストウブ鍋の18cmと20cmの口コミ・評判を私の言葉でまとめてみました。

それぞれご紹介します。

ストウブ鍋18cmの口コミ・評判

悪い口コミ

・洗うときに食材の繊維が残りやすい点が気になる
・少し重たいなと思うときがある

良い口コミ

・サイズが2人暮らしにはちょうどいい
・ご飯が美味しく炊ける
・デザインが好き

以下「口コミを見る」からその他の方の口コミが見れます

ストウブ鍋20cm

悪い口コミ

・鍋が熱くて、鍋つかみを使用しないとつかめない

良い口コミ

・18cmでは小さすぎたので20cmを購入。2~3人分がちょうどよくて好き
・ご飯を炊くときのふきこぼれがなくて嬉しい。

18cmも20cmも悪い評判はほとんど見られず、ほとんどが良い口コミばかりで高評でした。

特に少人数用、炊飯用、副菜用で使用している方が多く、サイズ感、重さがちょうどいいとの意見が多数あり、購入した後の満足度がうかがえました。

以下「口コミを見る」から実際に使用した方のレビューが見れます

まとめ

ストウブ18cmは1人~2人暮らしの方や、少人数用におかずを作るとき、副菜や離乳食作りなど幅広く活躍できます。

20cmは2~4人家族におすすめ。

18㎝、20㎝共にご飯は2合炊ける。

18cmと20cm、ご自身の生活環境で選び分けて購入すると大活躍しそうですね。

ストウブレシピは調理方法が簡単なものが多く、そして素材力が活きるので料理が楽しくなりそうです。

■一人暮らしや副菜福利におすすめの18㎝はこちら

■2~小食の4人家族におすすめの20㎝はこちら

コメント

error: Content is protected !!